トート
目次
- JALマイルはどれくらい貯まる?
- JALカード特有のオプション:ショッピングマイル・プレミアムとツアープレミアム
- JALカード特約店ではカード決済でマイルが2倍貯まる
- マイルパートナー、eマイルパートナーで還元率を上げる
- ツアープレミアム:格安チケットでもマイレージを獲得
- JALカード・ラインアップ
- JAL普通カード
- JMB WAONカードの併用でさらにお得に
- 普通カードのおすすめはJALカード TOKYU POINT ClubQ
- JAL CLUB-Aカード
- JAL上級会員JGCとは?
- JAL便に一定以上搭乗する人にはCLUB-Aカードはオススメ
- CLUB-A ゴールドカード
- JAL プラチナ
- 20代限定 JAL CLUB estは搭乗が多いならオススメ
- 学生限定のJALカードnaviは発行できるなら迷うことなくオススメ!
- JALカードJCB・ディズニーデザインのメリットは?
- セゾン・ゴールド・アメリカン・エキスプレスカードはJALカードより高還元
- セゾンプラチナ・ビジネス・アメリカン・エキスプレス・カード
- まとめ:ケース別おすすめJALカードとマイル還元率ランキング
- 60万JALマイルを貯めた方法
- おすすめ記事
JALマイルはどれくらい貯まる?
わたしの2018年10月現在の保有JALマイルは約70万マイルです。ブログを始めてから一年半ほどで、60万JALマイルを貯めました。ただ、いきなりなんですが、わたしが実践しているJALマイルの貯め方はあまりクレジットカードとは関係がないので、少々主旨がずれてしまうため、この記事の最後にご紹介しますね。
まず、個別のJALカードの説明に入る前に、一気に全カードのマイル還元率一覧をリストにしたので、ご覧ください。
カード名 | 年会費(税別) | ショッピングマイル・ プレミアム参加費 |
備考 | マイル還元率 |
---|---|---|---|---|
JAL学生navi | 2,000円 在学中無料 |
無料 | 入会搭乗1,000マイル 区間基本マイル+10% 毎年初搭乗1,000マイル |
■一般加盟店の利用時 還元率1%■JALカード特約店利用時 還元率2% |
JAL
普通カード |
2,000円 初年度無料 |
3,000円 | ||
JAL
CLUB-A |
10,000円 | 入会搭乗5,000マイル 区間基本マイル+25%毎年初搭乗2,000マイル |
||
JAL
CLUB-Aゴールド |
16,000円 | 無料 | ||
JAL
ダイナースカード |
23,100円 | |||
JAL
アメリカン・エキスプレス・カード |
6,000円 初年度無料 |
3,000円 | 入会搭乗1,000マイル 区間基本マイル+10% 毎年初搭乗1,000マイル |
|
JAL
アメリカン・エキスプレス (CLUB-Aゴールド) |
19,000円 | 無料 | 入会搭乗5,000マイル 区間基本マイル+25% 毎年初搭乗2,000マイル |
■一般加盟店での利用時 還元率1%■JALカード特約店利用時 還元率2% JALグループ利用時 |
JAL
アメリカン・エキスプレス – JAL・JCBカード (プラチナ) |
31,000円 | ■一般加盟店での利用時 還元率1%■JALカード特約店利用時 還元率2% ■JALグループ利用時 |
||
JALカード
TOP&ClubQ (普通/CLUB-A) |
2,000円/ 10,000円 |
3,000円 | TOKYUポイントを
上限なしにマイル移行可能 |
■一般加盟店での利用時 還元率1%■JALカード特約店利用時 還元率2% |
JALカードTOP&ClubQ
(CLUB-Aゴールド) |
16,000円 | 無料 | ||
JALカードOPクレジット
(普通/CLUB-A) |
2,000円/10,000円 | 3,000円 | 小田急ポイントを
上限なしにマイル移行可能 |
■一般加盟店での利用時 還元率1%■JALカード特約店利用時 還元率2% |
JALカードTOP&ClubQ
(CLUB-Aゴールド) |
16,000円 | 無料 | ||
JALカードSuica
(普通/CLUB-A) |
2,000円/10,000円 | 3,000円 | ビューサンクスポイントを
上限なしにマイル移行可能 |
■一般加盟店での利用時 還元率1%■JALカード特約店利用時 還元率2% |
ご覧のように、JALカードのマイル還元率は1~4%と、使い方次第でかなり振れ幅があることがわかります(ショッピングマイル・プレミアム無しだと0.5%もあり得る)。JALカードはカードの名称やブランド、CLUB ESTやCLUB naviなど多様なラインアップとなっています。
それだけに、クレジットカードを保有する目的や、マイレージをいかにして貯めていきたいかによって、オススメできるJALカードは変わってくるため、この記事では個々のカードの特徴と特典、メリット/デメリットについて、しっかりと解説していきたいと思います。
JALカード特有のオプション:ショッピングマイル・プレミアムとツアープレミアム
個別のJALカードについて解説する前に、JALカード全般の特徴として、まずおさえておくべきオプションについてお伝えします。同じく日本の空を代表するANAカードと比較すると、JALカードの特徴、そしてJALのマイレージをいかに貯めていくべきか、明確にすることができます。
JALカードにあってANAカードにはない大きな特徴として、次の2つのオプションの存在があげられます。
- ショッピングマイル・プレミアム
- ツアープレミアム
マイル還元率を倍増させるショッピングマイル・プレミアム
通常、JALカードのマイル還元率は200円=1マイル(還元率0.5%)です。これにショッピングマイル・プレミアムというオプションをつけると、100円=1マイル(還元率1%)と、マイル還元率を倍増させることができます。
トート
ミミ
ただし、このオプションを使う場合、ショッピングマイル・プレミアムの年会費が必要です。その額、3,000円(税別)。この額を高いと見るか、安いと見るかですが、これはカードの年間決済額次第です。
一般に、マイレージの価値は1マイル=2円とされています。つまり、3,240÷2=1,620マイルを獲得できれば、オプション代はペイできます。カード還元率1%として計算すると、JALカードで一年間で324,000円決済すれば、ショッピングマイル・プレミアムのオプション代の元が取れることになります。
ただし、上記のように1マイル=2円の価値があると見なせるのは、JALマイルで特典航空券を発券した場合が前提となるので、その他の特典やギフトに交換することを考えている方の場合は、話が異なります。たとえば、JALマイルはWAONに交換する場合、1マイル=1.2円の価値で交換可能です。このケースでは、ショッピングマイル・プレミアムのオプション代をカバーするには、年間決済額が540,000円ほど必要になってきます。
ミミ
トート
いずれにしても、1年間を通じてのクレジットカード決済額としては、30〜50万円ならそれほど高額でもないので、「日常生活の買い物でJALマイルを貯めていきたい」という方は、ショッピングマイル・プレミアムを付けておくようにしましょう。
とはいえ、ここまできて話をひっくり返すようですが、一部のJALカードには、ショッピングマイル・プレミアムが自動付帯、つまり無料でついてきます。対象となるのは、次の4種類のJALカードです。
- CLUB-Aゴールドカード
- JALダイナースカード
- プラチナ
- JALカードnavi(学生専用)
トート
JALカード特約店ではカード決済でマイルが2倍貯まる
ショッピングマイル・プレミアムに加入した上で、さらにマイル還元率を向上できる方法が、JALカード特約店を利用することです。対象の店舗/サービスでJALカードを利用すると、100円=2マイルと、マイル還元率が2%に達します。
2017年3月現在、対象となるJALカード特約店には次のようなショップがあります。
JALマイレージバンク – はじめてご利用いただく方へ-初心者ご利用ガイド-
ファミリーマート、ENEOS、大丸、ウエルシア、紀伊国屋書店、ロイヤルホスト、紳士服コナカなどなど。個人的には「ニューバランス」があるのがちょっと意外です(笑)。とくに毎日使うことの多いコンビニやガソリンスタンドでは、この特約店の存在を覚えておきたいですね。
マイルパートナー、eマイルパートナーで還元率を上げる
JALカードをJALのマイルパートナー、eマイルパートナー対象店で利用すると、さらにボーナスマイルが貯まります。
・JALマイルパートナーとは?
実店舗で会計する際、JALカード(もしくはJMBカード)を提示して「マイル積算をしてください」と頼めば、利用金額に応じてマイルが付与されます。
・eマイルパートナーとは?
JALマイレージモール内の提携パートナーのことを指します。eマイルパートナーで決済をすると、通常のポイントに加えて、ボーナス・マイレージが付与されます
Amazonを利用するときのおすすめ。JMBモールを経由してJALマイルをゲット!
トート
具体的に例を挙げると、たとえばJALカードのショッピングマイル・プレミアムに加入した上で、JMBモール経由でAmazonで1万円の商品を購入すると、
- JALカード決済マイレージ・・・100マイル
- eマイルパートナー・ボーナス・・・50マイル
通常決済分に加えて、2.の「eマイルパートナー・ボーナスマイル」が付与され、合計で150マイルとなります。マイル還元率は1.5%です。商品によっては、さらにAmazonポイントもつきます。残念ながらJALカード特約店ではないので還元率2%には達しませんが、どこも経由せずにAmazonを利用するよりは、よっぽどお得ですよ。
もし同一のJALカードを持っていたとしても、ショッピングマイル・プレミアムに加入せず、JALマイレージモールも経由しないまま同じ1万円の商品を購入していたら、50マイルしか得られないところでした。
なお、JMBモール経由でAmazonを利用する際には、次の点に注意してください。
- JMBモールを経由する前にAmazonのカートに入っていた商品は対象にならない
- JMBモールを経由してから24時間以内に購入された商品しか対象にならない
- JMBモールを経由する前に「ほしいものリスト」に入ってた商品は対象にならない
- 商品を購入確定したあとで、また別の商品を購入する場合は、再びJMBモールを経由する必要がある
トート
ミミ
ツアープレミアム:格安チケットでもマイレージを獲得
続いて、2つ目のオプション「ツアープレミアム」です。これもまたANAカードなどには存在しない、JALカードならではのオプションです。「ショッピングマイル・プレミアム」はカード決済で貯めたい方にはほぼ必須ですが、ツアープレミアムに関しては、実際にJALのフライトを利用する人向けです。
「ツアープレミアム」は、格安チケットやツアー旅行でJALを利用しても、100%のマイレージが付与されるオプションです。一般に、「先得」など、航空チケットは早く購入するほど、安く購入できます。PEX運賃(Public Excursion Fares)、あるいは正規割引航空券と呼ばれる制度です。また、旅行代理店向けのチケットは、JALが一括して割引販売しているため、正規運賃よりも大幅に安く設定されています。これを、旅行代理店が個人客向けに販売しているのがいわゆる「格安航空券」となります。
PEX、格安航空券、どちらもお手頃な価格で利用できるのが魅力ですが、その分、いわゆる「座席クラス、予約クラス」は低く、マイレージの付与率は、正規運賃とくらべて50~75%程度となっています。「ツアープレミアム」オプションに入ると、これらの格安チケットでも、100%のマイレージを加算することができます。
この「ツアープレミアム」オプションの年間手数料は、2,000円(税別)。JALカード会員本人と、家族会員が利用できます。1マイル=2円の価値と見なせば、1,080マイル回収できればペイできることになります。*JALカード navi会員は、在学中は無料で登録できます(別途、申し込みは必要)。
トート
JALカードならではのオプション、「ショッピングマイル・プレミアム」と「ツアープレミアム」。どちらも賢く利用すれば、マイレージが貯まっていきます。年会費はかかってしまうので、ご自分のJAL便利用状況・クレジットカード年間決済額等と比較して、オプションを付けるべきか検討してみてください。
JALカード年間決済額50万円を超えるならショッピングマイル・プレミアムを付けよう!
安めのJALチケット・ツアーを利用する人は忘れずにツアープレミアムにも入ろうニャ〜
ミミ
JALカード・ラインアップ
まずは押さえておくべき2つのオプションの説明が終わったところで、JALカードのラインアップと、種別・違いをご紹介していきましょう。
JALカードの種別
種別というのは、まぁ種類・グレードという意味ですね。4つの種別があります。
- CLUB-Aカード 年会費10,800円
- プラチナ 年会費33,480円
下に行くほどグレードがあがり、年会費も大きく異なってきます。当然、ラウンジ利用や付帯保険など、各種の特典も利用可能となります。また、各種別において、アメリカン・エキスプレスとダイナースは、より高額の年会費が設定されています。
JALカードの提携ブランド
各グレードごとに微妙に異なりますが、次のブランドと提携しています。
- JCB
- MasterCard
- Visaカード
- ダイナースカード
- アメリカン・エキスプレス
- JR東日本:Suica(JCB)
- 東急電鉄:TOKYU (VISA/Master)
- 小田急電鉄:OP(JCB)
表にまとめると、次の通りです。
JAL 普通カード |
JAL CLUB-Aカード |
JAL CLUB-Aゴールドカード |
JAL プラチナ |
||
---|---|---|---|---|---|
年会費 (税込) |
本会員 | 入会後1年間無料 2,160円 (JAL アメリカン・エキスプレスカード:6,480円) |
10,800円 | 17,280円 (JAL アメリカン・エキスプレスカード:20,520円) (JALダイナースカード/30,240円) |
33,480円 |
家族会員 | 入会後1年間無料 1,080円 (JAL アメリカン・エキスプレスカード:2,700円) |
3,780円 | 8,640円 (JAL アメリカン・エキスプレスカード/8,640円) (JALダイナースカード/9,720円) |
16,740円 | |
選べる提携ブランド | VISA | ||||
入会搭乗ボーナス | 1,000マイル | 5,000マイル | |||
毎年初回搭乗ボーナス | 1,000マイル | 2,000マイル | |||
ご搭乗ごとのボーナス | フライトマイルの 10%プラス |
フライトマイルの25%プラス | |||
ショッピングマイル | 200円=1マイル
(ショッピングマイル・プレミアム未加入) |
100円=1マイル ショッピングマイル・プレミアム自動付帯 |
|||
ショッピングマイル・ プレミアム |
100円=1マイル (ショッピングマイル・プレミアム加入) |
||||
海外旅行保険/ 国内旅行傷害保険 |
最高1,000万円~ 3,000万円 |
最高5,000万円 | 最高5,000万円~ 1億円 |
最高1億円 | |
アドオンマイル | - | - | 100円=1マイル ※JAL アメリカン・エキスプレスカードのみ |
100円=2マイル | |
空港ラウンジサービス | △ ※JAL アメリカン・エキスプレスカードのみ |
- | ○ | ○ | |
プライオリティ・パス (海外空港ラウンジ利用) |
- | - | - | ○ | |
JALビジネスクラス・
チェックインカウンターの利用 |
- | ○ | ○ | ○ | |
空港免税店での割引 | 5% | 10% | 10% | 10% |
なかなか複雑なので、パッと見ではよくわからないですよね。4つのカード種別ごとに、ひとつずつ見ていきましょう。
JAL普通カード
もっともオーソドックスなJALカードです。本格的に「クレジットカードでJALマイルを貯めよう!」と思っている方からすれば、平カードなんて選択肢にはならないと思われるかもしれませんが、実は、大部分の方にとっては、このJAL普通カードで十分なんです。
なぜなら、クレジットカード決済によって貯まるマイレージは、普通カードでもその上位にあたるCLUB-Aカードでも、まったく同一だからです。さらに、最初に紹介した「ショッピング・プレミアム」をつけた場合、CLUB-Aゴールドカード、プラチナカードとも、普通決済でのマイル還元率は変わりません。
・ショッピングマイル・プレミアムをつけた際のマイル還元率と年会費
年会費
+ ショッピングマイル・プレミアム |
マイル還元率 | |
普通カード | 5,400円 | 1.0% |
Club-Aカード | 14,040円 | 1.0% |
Club-A ゴールドカード | 17,280円 | 1.0% |
プラチナ | 33,480円 | 1.0% |
*ゴールドカードとプラチナにはショッピングマイル・プレミアムは自動付帯
カード利用時のマイル還元率は同じ1%であるにもかかわらず、これだけ年会費が違うわけですから、「日常生活の買い物でJALマイルを貯めよう」と考えている方にとっては、上位カードを発行する意味はほとんどないと言えます。
もちろん、上位カードの方が付帯保険やラウンジ利用特典は優れていますが、そこに大きな価値を見出さない限りは、普通カードで十分であるということがお分かりいただけるのではないでしょうか。
ミミ
トート
JMB WAONカードの併用でさらにお得に
JMBカードは、JALマイレージバンクの平会員の方に届く、ほとんど会員証のようなカードですが、WAONが搭載されたJMB WAONカードを希望することも可能です。これはクレジットカードではないので、チャージした金額分だけしか使うことができません。
▲WAONへチャージ可能なJALカードは4種類
チャージする際、JALカードのうち、JCBカード、VISA/MasterCard、TOP&ClubQカードを使うと、「JMB WAON カードチャージボーナスマイル」として、100円で1マイル貯まります(還元率1%)。*「JALカードOPクレジット」や「JALアメリカン・エキスプレスカード」、「JALダイナースカード」「JALカードSuica」は対象外なので注意。
このチャージ・ボーナスマイル、キャンペーンで期間限定のはずが、なんだかんだ毎年延長されており、2018年3月31日までの適用が決まっています。たぶん来年になったらまた延長されると思います(笑)。
JALカードでチャージしたWAONを使って買い物をすると、200円決済で1マイル貯まります(還元率0.5%)。合計では、200円=3マイルになるんですね(還元率1.5%)。もちろん、WAON支払いに対応しているお店でなければこの方法は使えませんが、これだけのショップがあるので、利用する機会は意外とあると思います。
ところで、ショッピングマイルプレミアムのところで触れた、JALの特約店について覚えていますでしょうか。JAL特約店の場合は、単純にJALカードで決済するだけで200円=4マイルと、還元率2%に達するので、JMB WAONを使わず、そのまま支払いましょう。JALカードとJMB WAONカードに関しては、使い分けるのを覚えるのがちょっとややこしいんですよね。
ミミ
トート
もともと、WAONはイオングループが発行している電子マネーなんです。したがって、イオンでは、WAONに関連したセールやイベントを頻繁に行なっています。たとえば、WAON支払いに限ったマイル2倍デー、マイル5倍デーなど。マイル5倍デーともなると、100円=3.5マイルとなり、還元率は実に3.5%にもなります。そんなときに通常通りJALカードで決済してしまっては、もったいないです。
ミミ
トート
ミミ
普通カードのおすすめはJALカード TOKYU POINT ClubQ
東京を中心とした私鉄「東急電鉄グループ」と提携しているカードです。そのため、交通系カードらしく、PASMOを搭載しています。チャージに加えて、PASMOへのオートチャージでもポイントが付与されるのがメリットです。PASMOやSUICAなど交通系ICの共通化は日本全国で着々と進んでおり、汎用性は高いので東京在住でなくとも使い勝手は悪くないでしょう。
「それならJRのSUICAカードでもいいんじゃないの?」と思われるかもしれませんが、残念ながら、JALカードSuicaは、WAONへのチャージに対応していないんです。まぁ強いて言えばJALカードSuicaならモバイルSuica(年間953円+税)が無料で利用できるので、その点はお得ですけどね。
トート
JAL CLUB-Aカード
続いて、ふたつ目のグレード、「JAL CLUB-Aカード」です。ショッピングでマイレージを貯めようという方には、すでに「普通カードで十分ですよ!」とお伝えしてしまったので、少々蛇足感があるのですが(笑)。とくにCLUB-Aカードは、もともと中途半端な位置づけなんですよね。たとえば、ANAカードの場合は、次のような3グレードで、直感的に、よりわかりやすい体系になっています。
- ANA一般カード
- ANAゴールドカード
- ANAカード プレミアム
JALのCLUB-Aカードは、普通カードとゴールドカードの中間の存在で、ちょっと中途半端なんです。決済によるマイレージ還元率は普通カードと変わりませんし、ゴールドカードやプラチナカードのような特典が付帯しているわけでもありません。ひとつグレードが上のCLUB-Aゴールドカードとの年会費の差は、ショッピングマイルを付けた場合、3,240円です。
ミミ
トート
ミミ
トート
JAL上級会員JGCとは?
航空会社には上級会員と呼ばれるステータスがあります。要は「お得意様」ですね。わたしは2017年に、JALの上級会員JMBサファイア資格を得て、いわゆるJCG修行を終えました。
JMBサファイア資格を獲得するには、JAL便に乗りまくって50,000FOP(フライ・オン・ポイント)を貯めるしかありません。それを達成すると、上級会員資格の証であるJGC(JALグローバルクラブ)に入会できるのですが、その際、CLUB-A以上のJALカードを保有することが条件なのです。普通カードでは入会できません。
また、JAL上級会員JGCを将来目指してみようかな?と少しでも思っている方は、CLUB-Aカードを発行しておくことを強くお勧めします。というのは、無事に50,000FOPを獲得してからCLUB-Aカードに申し込むと、その時点でカード審査が発生します。万が一そこで審査落ちしては泣くに泣けません。すでにCLUB-Aカードを発行済であれば、審査なしのカード切り替えで済むため安心です。
では、JMBサファイア資格を取りJGCに入ると、どんなメリットがあるのでしょうか? CLUB-Aカードを保有すれば、次のような上級会員向けのサービスを、一生受けることができます。
- 年次初回搭乗ボーナスマイル 3,000マイル
- 搭乗ボーナスマイル積算率 35%
- サクララウンジ利用可能
- 会員専用デスク
- 専用チェックインカウンター
- JGCエントランス(専用保安検査場)
- 優先搭乗
- 優先空席待ち
- 特典航空券枠拡大
とくにわたしのように月間2万JALマイルのペースで貯めていると、最後の「特典フライトの取りやすさ」が非常に大きな意味を持ってきます。マイルを貯めるだけ貯めても、特典フライトが発券できないのでは本末転倒ですからね。
ミミ
トート
ミミ
JAL便に一定以上搭乗する人にはCLUB-Aカードはオススメ
CLUB-Aカードは、「フライトでマイレージを貯めよう」という方にはよい選択肢になりえます。というのは、次のフライト特典があるからです。
- 入会後初搭乗ボーナス・・・・・・5,000マイル(普通カード1,000マイル)
- 毎年の初搭乗ボーナス・・・・・・2,000マイル(普通カード1,000マイル)
- 搭乗ボーナス・マイル・・・・・・25%(普通カード10%)
この3点の違いは、「普通カード」と「CLUB-Aカード以上」の差になります。つまりCLUB-Aゴールドカード、あるいはプラチナと同等のフライト・マイルを、CLUB-Aは貯めることが可能なんです。
入会後初搭乗ボーナスを見ても、普通カードとは4,000マイルの差があります。また、フライトごとのボーナスは、普通カードとは15%の差があります。さらに、毎年の初搭乗ボーナスは1,000マイル多くもらえます。
普通カードとの年会費の差は8,640円(税込)。1マイル=2円の価値で計算すれば、毎年初搭乗ボーナス1,000マイルで2,000円分をカバーでき、残りは6,640円=3,320マイル。フライトで獲得できる区間マイル15%が3,320マイルに達するのは、
3,320÷0.15=22,133.33マイル
普通カードとの年会費の差分をペイするには、一年間で約2万2千マイルの飛行距離が必要ということになります。これは、ヨーロッパやアメリカ東海岸2往復程度の距離です。つまりある程度の頻度で飛行機を利用される方ですから、ビジネスクラス・チェックインカウンターが利用できること等を勘案すれば、普通カードよりもCLUB-Aカードの発行を視野に入れたほうがよいでしょう。
海外・国内健康医療相談サービス
また、CLUB-Aカード以上のJALカードで使えるサービスとして、24時間対応の電話メディカル相談があります。このような相談ができるので、いざと言うときには心強いと思いますよ。
- 健康医療相談
- 熱帯病や地域特有の感染症に関する相談
- 現地の医療機関紹介サービス
- 診察予約、入院手配の補助
- 国内連絡先への緊急メッセージ伝言サービス
- 世界10ヵ所の直営クリニックの紹介、診療予約
トート
ミミ
CLUB-A ゴールドカード
CLUB-Aゴールドカードの特徴は、CLUB-Aカードに、各ブランドのゴールド特典をプラスしたものと言えるでしょう。下位グレードとの違いを具体的にあげると、主な所では、
- ショッピングマイル・プレミアムが自動付帯(3,240円相当)
- カードラウンジの利用が可能
- 付帯保険の充実
普通カード、CLUB-Aカードとは異なり、ショッピングマイル・プレミアムが付帯しているので、クレジットカード決済で自動的に100円=1マイル貯まります(還元率1%)。
フライトマイルの点では、CLUB-Aカードと変わりがありません。年会費の差額は3,240円と意外と小さく、これくらいなら追加出費をしてゴールドカードを発行してもいいかな、という人もいるかもしれません(CLUB-Aカードでショッピングマイル・プレミアム加入時)。
CLUB-Aゴールドの特典:カードラウンジの利用
CLUB-Aゴールドカードの特典としては、空港カードラウンジの利用があげられます(*普通カードの中でも、JALアメリカン・エキスプレス・カード(年会費6,480円)を発行すれば、同伴者1名まで無料で利用可能)。ただし、あくまでカードラウンジであって、JALのサクララウンジではないので、それほど豪華な施設ではありません。JALカード以外のゴールドカード保有者と共同のラウンジですし、食べ物やアルコールも有料です。
JAL Amex CLUB-A Goldはアドオンマイルが魅力
JALアメリカン・エキスプレス・カードCLUB-Aゴールドカード(年会費20,520円)のみの特典として、アドオンマイルの存在があげられます。JAL航空券やJAL機内販売の決済で、100円=3マイル貯まる計算になります(還元率3%)。JAL便チケットを多く購入される方にはなかなか嬉しいと思います。
また、帰国時に空港手荷物無料宅配サービスが利用できます。JAL航空券の購入でマイレージが貯まり、カード・ラウンジが利用でき、手荷物宅配が付いてくる–こうして見ると、実際にJAL便の利用が多い方向けのカードという特徴がはっきりしますね。
トート
ミミ
トート
JAL プラチナ
ついに最終グレード「プラチナ」に到達です! カード・ブランドは、アメリカン・エキスプレス・カードと、JCBカードの2種類のみ。
年会費は、どちらも33,480円(税込)と、非常に高額になっています。その分、いずれもコンシェルジェ・サービスやプライオリティ・パスが付帯しており、サービス特典は充実しています。ここまで高額の年会費だと、多くの方の選択肢からは外れるとは思うのですが、アメックスとJCBのどちらが良いか、比較してみようと思います。
JALカードでは最高峰のマイル還元率4%
JALカード・プラチナの両ブランドに共通する特記事項としては、「アドオンマイル」の存在があげられます。CLUB-AゴールドAMEXの項でもご紹介しましたが、その際はマイル還元率3%でした。
プラチナカードの場合は、JALグループの航空券や機内販売等で決済をすると、100円あたり、通常決済1マイル+JAL特約店ボーナス1マイル+アドオンマイル2マイルとなり、合計で100円=4マイルを獲得できます。実にマイル還元率4%を誇ります。JALグループの利用に限定されるとはいえ、JALカードでは正真正銘、最高峰の還元率ですね。
ところで、一見、非常に高額な年会費に見えるJALプラチナですが、実は、プラチナカードの年会費としては格安と言ってもいいものです。たとえば、ANAの最上級グレードであるANAプレミアム・カードを見てみましょう。
- ANA JCBカード プレミアム・・・・・・75,600円(税込)
- ANAダイナース プレミアムカード・・・・・・124,000円(税込)
- ANA VISAプラチナ プレミアムカード・・・・・・86,400円(税込)
- ANAアメリカン・エキスプレス・プレミアム・カード・・・・・・162,000(税込)
この中で、さすがに年会費16万円を超えるANAアメリカン・エキスプレス・プレミアム・カードだけはマイル還元率4.5%に達しますが、それ以外のJCB・ダイナース・VISAに関しては、3~4%と、JALプラチナ・カードと同等か、それ以下の還元率にとどまっています。JALプラチナカードの数倍の年会費がかかるにもかかわらず。JAL便を購入する際のJALプラチナ・カードのコストパフォーマンスの良さがお分かりいただけると思います。
WAONその他へのチャージはJCBプラチナが優勢
ショッピングマイル・プレミアムの説明で触れたJMB WAONへのチャージですが、JALアメックス・プラチナの方は対応していません。
カード | WAON | QUICPay | nanaco | モバイルSuica | SMART ICOCA | PASMO | 楽天Edy |
---|---|---|---|---|---|---|---|
JAL JCB プラチナ | ○ | ○ | △ | △ | △ | × | × |
JAL AMEX プラチナ | × | × | × | △ | △ | × | × |
それ以外の各種電子マネーで比較しても、JAL JCBプラチナの圧勝と言えるでしょう。
JAL プラチナ付帯保険
ブランド | JCB | AMEX | |
---|---|---|---|
海外旅行傷害保険 | 付帯条件 | 自動 | 自動+利用 |
死亡・後遺障害(自動) | 1億 | 5,000万 | |
死亡・後遺障害(利用) | - | 5,000万 | |
障害治療 | 1,000万 | 200万 | |
疾病治療 | 1,000万 | 200万 | |
救援者費用 | 1,000万 | 200万 | |
賠償費用 | 1億 | 3,000万 | |
携行品損害 | 100万 | 50万 | |
家族特約 | あり | ||
国内旅行傷害保険 | 付帯条件 | 自動付帯 | |
死亡・後遺障害 | 1億 | 5,000万 | |
入院費用 | 10,000円/日 | ||
手術費用 | 40万円 | ||
通院費用 | 2,000円/日 | 3,000円/日 | |
家族特約 | なし | あり | |
ショッピング保険 | 年間保証限度額 | 500万円 | 300万円 |
[自己負担額] | [3,000円] | [3,000円] | |
補償期間 | 90日間 | ||
ブランド | JCB | AMEX |
付帯保険で見ても、これまたJCBの圧勝ですね。とくに、旅行保険としてはもっとも重要な項目であろう傷害治療・疾病治療・救援者費用では、5倍の差があります。JCBプラチナの1,000万円が自動付帯という条件は心強いですね。
トート
航空機遅延保険
2万円の乗継遅延費用・出航遅延費用・寄託手荷物遅延費用等、4万円の寄託手荷物紛失費用。これらにも、JCBだけが対応しています。
コンシェルジュとプライオリティ・パス・プレステージ
アメックス、JCB、どちらでもコンシェルジェ・サービスが利用可能です。アメックスは三菱UFJニコスのプラチナカード、JCBはインビテーション・オンリーのJCB THE CLASSと同等のコンシェルジュ・サービスを利用できます。
また、どちらのブランドでも、世界120ヶ国・地域、400以上の都市、900ヵ所以上の空港VIPラウンジが使い放題となるプライオリティパスのプレステージ会員に無料で入会できます。通常だと、399USドルの年会費が必要なので、これだけでも4万円前後の価値があり、年会費はペイできると見なすことができます。
ただし、プライオリティパス利用時の同伴者に関してはJALアメックス・プラチナのほうに軍配があがり、同伴者一名まで入場できます。JCBの場合は会員本人だけが利用可能です。
CLUB-Aゴールドカードのところでも触れた空港からの無料手荷物宅配ですが、プラチナカードの場合は、帰国時だけでなく、自宅から空港へ送る宅配便も無料になります。スーツケースを運ぶこと無く、手ぶらで空港へ行き来できるというのは良いですね。
ミミ
トート
ミミ
グルメ・ベネフィット
各種ゴールドカードについてくることの多い、グルメ・ベネフィットがJCB、アメックスともに用意されています。これは、厳選されたレストランで、コース料理を2名以上でいただくと1名分が無料になる、という太っ腹なサービスです。それぞれの名称は、
- アメックス「プラチナ・グルメセレクション」
- JCB「グルメベネフィット」
わたしはダイナースカードやアメックス・ゴールドを発券した際に利用したことがありますが、数千円~数万円のコース料理が無料になるので、とてもお得な制度です。
▲ダイナースの「エグゼクティブダイニング」で食べた牡蠣&フォアグラ&トリュフ
JALプラチナ AMEX vs JCBの結論は?
さて、このように見てきましたが、総じて、JALカード・プラチナを発行するなら、JAL・JCBカードプラチナの方がおすすめだと言えるでしょう。プラチナ・カードとしては、比較的安価で各種の特典や充実した保険を利用できるという意味では、狙い目のカードと言えるかもしれません。
ミミ
トート
20代限定 JAL CLUB estは搭乗が多いならオススメ
これで一通りのJALカードを見てきましたが、実は、それ以外に特殊なクレジットカードが存在します。それは20代限定のJAL CLUB ESTです。CLUB ESTに入会するには、JALカードの年会費とは別に、さらに年会費5,400円(税込)がかかります。ただし、この年会費にはショッピングマイル・プレミアムの年会費が含まれていますし、そのほかにも、次のような特典を受けることができます。
・年間5回のサクララウンジ利用可能(同行者1名までOK ただし国内線のみ)
・ビジネスクラスチェックインカウンター利用可能(国際線のみ)
・搭乗ボーナスマイル(5%アップ)
・マイル有効期限の延長(通常36ヶ月から60ヶ月へ)
・e JALポイント5,000円相当分プレゼント
・2,000FOPプレゼント
JALでは現金同様に使えるeJALポイント5,000円分だけでも、年会費の元は取れるとも言えます。これらの特典に価値を見出せる方なら、JAL CLUB estに入会した上で、これまでに紹介したクレジットカードの中からお好きなものを発行すると良いでしょう。ただし、主にフライトをする際に恩恵を受けられるので、搭乗する予定があまりない方には必要ありません。
こちらは20代よりもさらに狭き門(笑)になります。対象は、18歳以上30歳未満の学生となっており、大学・大学院・高専・短大・専門学校に学籍のある方々なら申し込みが出来ます。学生限定ということもあり、次のような、本来は上級会員向けの特典が無料で利用できる、大変お得なカードとなっています。
- 年会費・無料
- マイル有効期限・無料
- 特典航空券を最大6割引で発券可能
- ショッピングマイル・プレミアム同等の還元率1%
- ツアープレミアム自動付帯
- 5,000eJALポイントをプレゼント
思わず学生に戻りたくなってしまうというほどの厚遇ぶりですよね。なにしろ年会費無料ですから、30歳未満の学生の方は即申し込みましょう。
JALカードJCB・ディズニーデザインのメリットは?
ところで、これまでにご紹介してきた各グレードごとに、いずれもミッキーマウスが描かれたJAL・JCBカード(ディズニー・デザイン)があったことにお気づきでしょうか。これはその名前のとおり、JCBブランドの各種JALカードの券面がディズニー・デザインとなっているもので、ディズニー・ファンの方なら「還元率なんてどうでもいいからこれにしたい!」と思われるかもしれません。
JALカードの機能としては、還元率や各種特典など、JCBブランドの各カードとまったく同じです。もう少しディズニーならではの特典があると嬉しいような気もしますね。JCBならではの強みがあるのはJALカード プラチナですから、ディズニーが好きでJALカードの特典をフルに活用したい方はJALカード JCBプラチナを発券されると良いでしょう。
また、幸い、JALカードはブランドが異なれば、複数保有することができます。たとえば、JALカードVISAとプラチナJCBディズニー・デザインの2枚持ちが可能です。ただし、JCBカードとディズニー・デザイン・カードの2枚持ちはできません。すでにJCBカードを持っている場合は、いったん退会する必要があるので、ご注意ください。
セゾン・ゴールド・アメリカン・エキスプレスカードはJALカードより高還元
ここでJALカード以外のクレジットカードを用いたマイレージの貯め方について見てみましょう。日常生活のクレジットカード決済でJALマイルを貯めようとする場合、実は、セゾン・ゴールド・アメリカン・エキスプレスカード(税込年会費10,800円)が一番マイル還元率が良いんです。
ただし、セゾン・ゴールド・アメリカン・エキスプレスカードでJALマイルを貯める場合、別途4,320円で「セゾンマイルクラブ」に入らなければいけません。加入した場合のマイル還元率は1.0%です。あれ? 還元率1%だと、JAL普通カードと変わりませんね。
しかし、このセゾン・ゴールド・アメリカン・エキスプレスカードの場合、セゾンマイルクラブに加えて、セゾン自体のポイント「永久不滅ポイント」も加算されます。こちらがマイル還元率0.125%となります。合計すると、セゾン・ゴールド・アメリカン・エキスプレスカードのマイル還元率は1.125%に達します。
このカードの利点は、JALカードの特約店やマイルパートナー、WAON支払い等とは異なり、「1.125%の還元率が、すべてのカード決済に適応される」ということにあります。JALカードの提携パートナーを利用した方が、当然マイル還元率は良いのですが、すべての買い物をJAL特約店で済ませると言うのはなかなか難しい、というよりは、不可能ですよね。
とくにJAL特約店等が生活圏になかったら、ほぼ意味がありません。その場合は、JALカードは搭乗する際のさまざまな特典を受けることをメインとし、ショッピングマイル・プレミアムにも加入せずに、セゾン・ゴールド・アメリカン・エキスプレスカードを決済用に使うほうが、結果的にたくさんのJALマイルが貯まるでしょう。いわば、フライト用と決済用の2枚持ちですね。
セゾンプラチナ・ビジネス・アメリカン・エキスプレス・カード
セゾン・ゴールド・アメリカン・エキスプレスカードと同じくマイル還元率1.125%を実現できるのが、セゾンプラチナ・ビジネス・アメリカン・エキスプレス・カードです。名前が似てるので非常にややこしいですけど。
ただ、セゾンプラチナ・ビジネス・アメリカン・エキスプレス・カードの場合、年会費は21,600円と高額です。しかし、年間決済額が200万円を超えると、翌年の年会費はセゾン・ゴールド・アメリカン・エキスプレスカードと同じ10,800円に圧縮できます。さらに年会費約4万円がかかるプライオリティ・パスに無料で入会可能なんです。
トート
まとめ:ケース別おすすめJALカードとマイル還元率ランキング
長い記事となってしまいました。ちょっとややこしいので、あらためてマイル還元率と年会費のみにフォーカスを当てて、表にまとめてみました。
カード | マイル還元率 | 年会費
+ (オプション料金) |
|
---|---|---|---|
JAL普通カード | 通常決済 | 1.00% | 2160
+ |
JAL特約店 | 2.00% | ||
マイルパートナー | 1.50% | ||
WAONチャージ+利用 | 1.50% | ||
Club Aカード | 通常決済 | 1.00% | 11800
+ |
JAL特約店 | 2.00% | ||
マイルパートナー | 1.50% | ||
WAONチャージ+利用 | 1.50% | ||
Club Aゴールドカード | 通常決済 | 1.00% | 17280 |
JAL特約店 | 2.00% | ||
マイルパートナー | 1.50% | ||
WAONチャージ+利用 | 1.50% | ||
JAL航空券購入 | 3.00% | ||
プラチナ | 通常決済 | 1.00% | 33480 |
JAL特約店 | 2.00% | ||
マイルパートナー | 1.50% | ||
WAONチャージ+利用 | 1.50% | ||
JAL航空券購入 | 4.00% | ||
セゾン・ゴールド・
アメリカン・エキスプレスカード |
通常決済 | 1.125% | 10800
+ |
セゾンプラチナ・ビジネス・
アメリカン・エキスプレス・カード |
通常決済 | 1.125% | 21600/10800
+ (4320) |
これを受けて、あらためて、ケース別のおすすめJALカードについてまとめていきます。
- 日常のカード決済でJALマイルを貯めたい方にオススメ
JAL 普通カード TOKYU POINT ClubQ - 年に数回JALでフライトする方にオススメ
- JAL Club-Aカード以上
- JAL上級会員JGCを目指す方にオススメ
JAL Club-Aカード - JAL航空券を頻繁に購入・利用する方にオススメ
JAL Club-Aゴールドカード以上 - プラチナの保険・特典を満喫したい方にオススメ
JALカードプラチナJCBカード - 20代の方にオススメ
JAL CLUB est - 学生の方にオススメ
JALカードNAVI
- カード決済全般でマイルを貯めたいなら(決済額200万円以上を推奨)
セゾンプラチナ・ビジネス・アメリカン・エキスプレスカード
このなかでも、まずはコストパフォーマンスを考えて万人にオススメしたいJALカードは、やはり「JAL 普通カード TOKYU POINT ClubQ」で決まり!です。年会費も安いですし、それでいて、ショッピングでは上位カードと同等のマイル還元率ですからね。それ以外にフライトや特典を利用したい方はそれぞれのお勧めカードを発行されるとよいでしょう。
トート
ミミ
60万JALマイルを貯めた方法
▲ここ半年間のJALマイル獲得状況
わたしは2016年の夏からJALマイルを貯めるようになって、約一年半で60万マイル貯まりました。この記事で長々と紹介してきたショッピング/フライト、いずれの方法でも、これだけのJALマイルを貯めるのは至難の業です。単純に計算してみますが、1万JALマイルを貯めるだけでも……
- クレジットカード決済
還元率1%(ショッピングマイル・プレミアム加入)の場合、100万円の決済が必要 - フライト・マイル
たとえば東京-ロサンゼルスの区間マイルは片道5,458マイル。1万マイル貯めるには東京-LA往復が必要
会社の事業経費をカード払いできる事業主や、出張族でないとそうそう貯まらないんですよね。もちろん、WAONやプラチナ・カードを使ってのJALチケット購入など、この記事でご紹介してきた方法を使えば、多少の効率化はできますが、所詮、数パーセントの違いにすぎません。
それよりもはるかに効率よくJALマイル、もしくはANAマイレージを貯める方法については、かなりの長さになってしまうので、以下の記事にまとめました。どうぞご参考にしてみてください。
トート
* 2018年2月1日追記。2018年は、下記の方法がもっともJALマイルを貯める方法としては効率的です
コメントを残す